【おすすめ】Amazonで買ってよかったものまとめ

Googleアドセンスからポリシー違反の警告メールが届いて焦った話

※当ブログはアフィリエイト広告を利用してます。

今日は幸いなことに休みだったので、目が覚めた後もニュースやブログを巡回しながらゴロゴロしてたところにこんなメールが届きました。

 

f:id:yamapi33:20160825211222p:plain

お客様の AdSense アカウントは AdSense のプログラム ポリシーに準拠するよう修正していただく必要がありますので、警告メッセージとしてお知らせいたします。お客様に必要なご対応などの詳細については、下記をご覧ください。

対象のウェブサイト: birumendesu.com

ポリシー違反が発生しているページの一例: https://www.birumendesu.com/entry/anime-cm

必要な対応: AdSense のプログラム ポリシーに準拠するよう、必要な変更をただちに行ってください。

アカウントの現在のステータス: 有効

 

!?

Google AdSense(グーグルアドセンス)は規約に厳しく、違反してるとBANされますよ、って話はよく聞くものの「まぁ大丈夫っしょ」とタカを括っていたところもあって血の気が引きました。

 

このブログでもそこそこお小遣いが稼げる感じになりましたが、アドセンスが占めるウエイトはやはり大きいです。

万が一に備えて他のクリック型広告も準備はしてありますが、やはり収益性の高さはアドセンスが一番だなと感じているので、BANされてしまうとなると非常にマズい…

Googleのヒントはざっくりしている

とりあえず、メールをよく読んでみると

 

f:id:yamapi33:20160825211941p:plain

Google 広告を紛らわしい方法で掲載することは禁止されています。最適なユーザーの利便性を保つため、Google 広告とサイトのコンテンツは明確に区別する必要があります。これにはたとえば、スクロールしなければ見えない位置にコンテンツが押しやられ、コンテンツと Google 広告が区別しにくくなるレイアウトなどが含まれます。

サイト運営者は、モバイル用サイトでの表示についても考慮する必要があります。ハイエンド端末に最適化されたサイトの場合、ハイエンド端末からの閲覧にも配慮いただく必要がございます。 

 

との事。

いや、ちょっとざっくりすぎませんかね…?

 

紛らわしい方法で掲載、という事で思い出したのがきったん (id:beed)さんの記事。

www.butsuyoku.top

きったんさんのこの記事では、「記事タイトル下の広告を外す」という対処法で解決していたようなので、僕はまずそれを疑いました。

 

しかし、この記事タイトル下の広告、正直なところ収益性だけで言えばかなりいいんですよね。

出来れば外したくねぇな…と僕は思いました

 

一応、この例では

スクロールしなければ見えない位置にコンテンツが押しやられ、コンテンツと Google 広告が区別しにくくなるレイアウト

が問題になっていたようですが、僕のブログではこれを回避できる広告サイズに調整してあるので一応クリアしているはずですし。

 

何より、Googleからの指摘はざっくりしてるので本当にこれが原因なのかもよくわかりません。

 

ポリシーを精読してみる

他に該当しそうなポリシー違反は無いのかと探ってみることにしました。

Ad placement policies – AdSense Help

 

メールで指摘されたURLは、昨日アップしたアニメCMのまとめ記事なので

そこを基点に考えてみます。

 

ポリシー違反の指摘を受けた記事:

【アニメCM】こんなにあった!感動する・面白いアニメCM50選

 

今まで警告が来なかったことを好意的に捉えるならば、指摘を受けたページの何かが原因のはず。

 

偶発的クリックの誘導

Google 広告のクリックを誘発するような行為は禁止されています。これには、メニュー、ナビゲーション、ダウンロード用リンクといったウェブサイトの他のコンテンツと誤認させるような方法で広告を配置することも含まれています。

広告の近くにリンク、再生ボタン、ダウンロード ボタン、操作ボタン([戻る] や [次へ] など)、ゲーム ウィンドウ、動画プレーヤー、プルダウン メニュー、アプリケーションを配置する際には注意が必要です。こうした配置方法は広告の偶発的クリックを招く可能性があります。たとえ意図していなくても レイアウトが原因で偶発的なクリックが発生してしまったサイト運営者様には、違反通知が送信される場合があります。

 

…多分これだ。

 

指摘を受けている昨日の記事では、50以上のYouTubeリンクが張られているのでアドセンスの広告近くにも動画の再生ボタンが配置されている状態だったんですね。

 

アドセンスの警告が来た場合、72時間以内に対処しないと広告が停止してしまいます。

早速、対処することにしました。

 

スポンサーリンク

該当ページから広告を削除する

警告を受けた場合の解決方法としては

  • 該当するコンテンツを削除する
  • 該当するコンテンツから広告を削除する

とアナウンスされています。

 

昨日の記事はそこそこ時間をかけましたし、記事ごと消すのは悲しいので対応としては後者をチョイスします。

 

しかし…

 

ブログでアドセンス貼ってる方の多くそうだと思うんですけど、僕はテンプレにコードを入れてアドセンスを自動挿入しているのでページ単位での広告停止って普通はできないんですよね。

 

いやはや困ったな…

 

まぁでも、困ったときはググれば大抵解決できるのがインターネットの良いところ。

 

やはり神が存在しました。

Q.神はいると思う?

f:id:yamapi33:20160825220805j:plain

まさにこれ。

 

「特定のページで広告を非表示にできる」プラグインを公開してくださっている

hapilaki.net

こちらと

 

それをはてなブログで使いやすくした

www.yutorism.jp

こちら。

  

この方法で無事、「違反が発生しているページの一例」で指摘されている記事から広告を削除できました。

 

Googleへ報告

変更を実施後に Google までご連絡いただく必要はございません。さらなる違反が発生した場合には、上記ウェブサイトへの広告の配信を停止させていただくことがあります。すぐに時間を取ってコンテンツを調査し、ポリシーに準拠しているかをご確認ください。

となっているのですが、モヤモヤするので報告しました。

 

アドセンスの管理画面から報告することができます。

f:id:yamapi33:20160825221401p:plain

PCから管理画面へアクセスし、右上にある歯車マーク>ステータスと進むと

 

「ポリシー違反」の項目になるので、

その項目の中の「ステータス」が”未解決”になってるところをクリックすると報告することができます。

 

無事報告されたら”解決済み”に変わります。

f:id:yamapi33:20160825221818p:plain

 

まだ安心はできませんが、これで一件落着かな?

 

ただ、

また、上記の URL は一例に過ぎず、このウェブサイトの他のページやお客様の他のサイトにも同様の違反が発生している可能性があります。今後 Google から警告を受けないようにするには、すべてのサイトがポリシーに準拠しているかをご確認ください。

こうも書かれているのでちょっと不安ではありますが…

 

また同じ内容で警告が来たら、広告のレイアウトを見直す必要があるかもしれませんね。

 

最後に

様々なブロガーさんが警告を受けていたり、最悪の場合だと前触れもなく一発でBANされているケースもあるという事は知っていたものの、やはり自分の身に降りかかってみないと現実味がないものですねw

 

誰にでも起こりうることなので、気を引き締めねばなと痛感しました。

当たり前ですが、広告掲載に関するポリシーはきっちりと読んでおいた方がいいですね。僕はあまり読んでなかったので反省しました

AdSense プログラム ポリシー – AdSense ヘルプ

 

おわり

スポンサーリンク