ども!ビルメンデスのyamapi(@yamapi33)です。
よく、テレビ番組なんかで物の大きさを例えるとき
「なんと!東京ドーム○個分なんです!」
「おぉ~!」
なんてやり取りを見るかと思います。
でもさ…
ぶっちゃけ分かりにくくないです?
皆さん実はバッチリサイズ感分かってるんですかね。
今回はそんな話。
そもそも東京ドームの大きさが分からない
僕は人生で一度だけ東京ドームへ行ったことがあります。
2008年、ロックバンドX JAPANの復活ライブの時です。平成生まれですけどね、好きなんですよ。
当時高校生で、クソ狭い夜行バスに揺られて行った事を思い出します。
なので、一応中に入ったこともあるんですがドームの大きさなんて覚えてないし、そもそもこの大きさを指す場合ってドームだけの大きさなのか敷地面積全体なのかもよく分からない。
そもそも、東京ドームなんて行った事ねーよ!
ウチの最寄りは○○球場だよ!って人も相当数いるんじゃないでしょうか。
とりあえず、公式サイトから情報を引用すると…
面積 建築面積 / 46,755 m²
(普段、東京ドームの面積と言われているものです。)容積 約124万 m³ 階数 地下2階・地上6階 高さ 最高部の高さ / 地上 56.190 m
グラウンド面からの高さ / 61.690 m
グラウンド面 / 地下 5.500 m収容人数 55,000 人(野球時 約46,000人) グラウンド 面積 / 13,000 m²
両翼 / 100 m
外野センターまで / 122 m
フェンスの高さ / 4 m
は〜なるほど。
建築面積が普段例えられてる大きさなのか。
46,755 m²ね。ふーん…
って全然ピンとこない。
と言うか、東京ドーム(単位)ってページが出てきました。すげぇ
東京ドーム(とうきょうドーム)は、日本の大規模で著名な建築物であるため、各種メディアにおいて対象の広さや量の多さを強調する手段として、「東京ドーム○○個分の広大な敷地」のように、面積や体積を表す一種の単位として使われる。
同様の事例として、前身の後楽園球場や霞が関ビルなどがあげられる。
2014年7月現在、Googleの電卓で体積の単位として認識される。
Wikipediaより引用
ともかく、数値で表されたところで全然分らないですね。
なので、「もっと身近で分かりやすい表し方」を考えてみることにしました。
タバコの箱
よく、小さな物の比較として使われるタバコはどうでしょうかね。
例えば東京ドーム1つ分のものをタバコの箱で表すと1箱0.0048m²として約9,740,625箱。
畳
部屋の間取りなんかも○畳って表現するので分かりやすそうな気もする。
東京ドーム1つ分を畳で表現すると、1畳1.5m²として約31,170畳。
漫画
ポピュラーな少年漫画って事でジャンプコミックスを例えとしましょう。
1冊約0.02m²として東京ドーム1つ分だと2,337,750冊。
…
ここまでやっといてアレですが、コレ意味ないわ。全然わからん
とりあえずデカい感じが伝わればいい
こんな意見を見掛けました(某知恵袋)
でも、それってなんか目的ズレてない?
先に書いたとおり、東京ドーム実際に見たことある人がどんだけ居るの?って話。
ちなみに東京ドーム=ナゴヤドームってサイズ感らしい。僕は東海圏の人間だけど、ナゴヤドームも行ったことないから分からないですけどね。