前回の勉強日記はこちら
今週から、日々の記録をTwitterに残すようにしたのでそれを引用していくスタイルです
SAT 電験三種通信講座 勉強日記
2020年11月30日(月)
2020年11月30日(月)
学習時間/22:00〜23:10(70分)
猫でも分かる電気数学講座
・13. 関数のグラフ(p59-70)
・14. 比例と反比例(p71-73)電気数学講座終わり。
全体を振り返るとまだフワフワしている内容もあるが、まだ電験三種の本編にも入っていないので先に進めていく#SAT#電験三種 pic.twitter.com/BoKFn04brm— yamapi (@yamapi33) December 1, 2020
学習時間/22:00〜23:10(70分)
猫でも分かる電気数学講座
・13. 関数のグラフ(p59-70)
・14. 比例と反比例(p71-73)電気数学講座終わり。
全体を振り返るとまだフワフワしている内容もあるが、まだ電験三種の本編にも入っていないので先に進めていく
2020年12月1日(火)
2020年12月1日(火)
学習時間/22:00〜23:00(60分)
猫でも分かる電気基礎講座
01. 電気とは何か 〜 05. 電気用図記号(p4-13)今日から電気基礎講座スタート。
電気数学講座と違い、練習問題が無く確認問題が少しあるだけなのでサクサク進む。
学生時代の復習してる感じでまだ余裕#SAT#電験三種 pic.twitter.com/3G6weC04HX— yamapi (@yamapi33) December 1, 2020
学習時間/22:00〜23:00(60分)
猫でも分かる電気基礎講座
01. 電気とは何か 〜 05. 電気用図記号(p4-13)
今日から電気基礎講座スタート。
電気数学講座と違い、練習問題が無く確認問題が少しあるだけなのでサクサク進む。
学生時代の復習してる感じでまだ余裕
2020年12月2日(水)
2020年12月2日(水)
学習時間/21:30〜22:30(60分)
猫でも分かる電気基礎講座
・06. オームの法則
・07. 電力と電力量について(p14-18)まだまだ内容的に易しい。ので、飛ばそうかと思いつつも受講する。
試験で役立つ解説があるのでやはり一通り聞いておいたほうが良さそう。#SAT#電験三種— yamapi (@yamapi33) December 2, 2020
学習時間/21:30〜22:30(60分)
猫でも分かる電気基礎講座
・06. オームの法則
・07. 電力と電力量について(p14-18)
まだまだ内容的に易しい。ので、飛ばそうかと思いつつも受講する。
試験で役立つ解説があるのでやはり一通り聞いておいたほうが良さそう。
2020年12月3日(木)
2020年12月3日(木)
学習時間/21:15〜22:30(75分)
猫でも分かる電気基礎講座
08. 直流と交流〜11. 静電気について(p19-30)今日は少しだけ長めに学習。
まだまだ基礎の基礎って内容なので無理なく進行できる。
簡単な問題でも途中式まで解説してくれるのが親切やね#SAT#電験三種— yamapi (@yamapi33) December 3, 2020
学習時間/21:15〜22:30(75分)
猫でも分かる電気基礎講座
08. 直流と交流〜11. 静電気について(p19-30)
今日は少しだけ長めに学習。 まだまだ基礎の基礎って内容なので無理なく進行できる。
簡単な問題でも途中式まで解説してくれるのが親切やね
2020年12月4日(金)
学習時間/22:15〜22:45(30分)
猫でも分かる電気基礎講座
12. コイルとコンデンサ〜13. 電流が作り出す磁界(p31-34)
息子の寝かしつけと言う名の寝落ちで22時まで寝てしまい、あまり集中できず…
眠さに負け短時間で終わり
2020年12月5日(土)
2020年12月5日(土)
学習時間/22:00〜22:55(55分)
猫でも分かる電気基礎講座
14. フレミング左手の法則〜16. 交流の遅れと進み(p35-41)テキストを読んだ時点だと「ほーん」くらいなのが、動画講義で解説を受けると納得できる、という感覚が増えてきた#SAT#電験三種 pic.twitter.com/DzBMFNXvsD
— yamapi (@yamapi33) December 5, 2020
学習時間/22:00〜22:55(55分)
猫でも分かる電気基礎講座
14. フレミング左手の法則〜16. 交流の遅れと進み(p35-41)
テキストを読んだ時点だと「ほーん」くらいなのが、動画講義で解説を受けると納得できる、という感覚が増えてきた
2020年12月6日(日)
【学習内容】
なし
【一言感想】
Twitterの引用だけだからサッと終わるやろ、と思ったら、PCでネット不通のトラブルで30分ほどロスするなど
12月30日(月)~12月6日(日) まとめ
学習時間/約350分(5.83時間)
累計/20時間
毎日22時ごろから1時間程度、という学習習慣がついてきた感じ。
内容的にはまだまだ復習&基礎で問題ないので引き続きやっていく。
Twitter引用なら楽に更新できるなと思ったが、ツリー形式にすると一つ前のツイート(前日分)に連なって、ブログに貼ると見づらいという気づきを得たので来週からは日々単独でツイートしたほうが良さげ。
僕が受講しているSAT公式サイトはこちら
コメント
日々の勉強お疲れ様です!
自分は今の会社に入る前から
電験3種を取得していたのですが
現在、選任されていないのに
主任技術者の仕事を振られる状態です。【当然手当等も無し】
ビルメンデス様もそのようなことにならないようお気をつけ下さい
八丈島のキョンさん
コメントありがとうございます。
選任も手当もなく業務だけやらされるのは地獄ですね…
もし合格できても、そういったことにはならないよう立ち回りたいです。
アドバイスありがとうございます!