【おすすめ】Amazonで買ってよかったものまとめ

電験三種

勉強日記

【勉強日記32】SATの電験三種通信講座でほぼゼロから合格を目指します

前回の勉強日記はこちらSAT 電験三種通信講座 勉強日記2021年6月28日(月)学習時間/21:20-23:20 (約60分)電力過去問 H28 問14まで 40/70時間遅めで最後まで問題できず😇途中採点でも、やはり正解率が合格ラインギ...
勉強日記

【勉強日記31】SATの電験三種通信講座でほぼゼロから合格を目指します

前回の勉強日記はこちらSAT 電験三種通信講座 勉強日記2021年6月21日(月)学習時間/22:05-23:05 (約60分)電力過去問 R1年 50/100点問15、16とB問題でつまづいて点数伸びず…問16はあまり出てなさそうな問題な...
勉強日記

【勉強日記30】SATの電験三種通信講座でほぼゼロから合格を目指します

前回の勉強日記はこちらSAT 電験三種通信講座 勉強日記2021年6月14日(月)学習時間/21:20-23:00 (約100分)電力(電験合格)特別講座 電力計算①・②電力科目の計算については、未収録の回がある都合で、特別講座ということに...
勉強日記

【勉強日記29】SATの電験三種通信講座でほぼゼロから合格を目指します

前回の勉強日記はこちらSAT 電験三種通信講座 勉強日記2021年6月7日(月)学習時間/22:00-23:00 (約60分)電力(電験合格)送電・配電②の途中送電・配電の章続き。今日の分も問題なく解ける範囲2021年6月8日(火)学習時間...
勉強日記

【勉強日記28】SATの電験三種通信講座でほぼゼロから合格を目指します

前回の勉強日記はこちらSAT 電験三種通信講座 勉強日記2021年5月31日(月)トラブルで帰宅21時😇2021年6月1日(火)学習時間/22:00-23:00 (約60分)電力(電験合格)変電①の途中までビル管理の実務で関わる内容なのでサ...
勉強日記

【勉強日記27】SATの電験三種通信講座でほぼゼロから合格を目指します

前回の勉強日記はこちらSAT 電験三種通信講座 勉強日記2021年5月24日(月)学習時間/22:10-23:10 (約60分)電力(電験合格)火力発電①電験合格の火力発電をスタート。仕組みメインの解説。ボイラの排熱利用とタービンの排気利用...
勉強日記

【勉強日記26】SATの電験三種通信講座でほぼゼロから合格を目指します

前回の勉強日記はこちらSAT 電験三種通信講座 勉強日記2021年5月17日(月)学習時間/22:10-23:00 (約50分)電力8-1. 導電材料〜8-2. 絶縁材料「電験王」電力 送電科目を少し電気材料の章を最後まで。SATの講義を一...
勉強日記

【勉強日記25】SATの電験三種通信講座でほぼゼロから合格を目指します

前回の勉強日記はこちらSAT 電験三種通信講座 勉強日記2021年5月10日(月)学習時間/22:15-23:00 (約45分)電力3-2. 原子エネルギー〜3-4. 核燃料サイクル原子力発電の章を最後まで。講義もコンパクトで、内容もそこま...
勉強日記

【勉強日記24】SATの電験三種通信講座でほぼゼロから合格を目指します

前回の勉強日記はこちらSAT 電験三種通信講座 勉強日記2021年5月3日(月)学習時間/22:15-23:05 (約50分)電力1-3. 水車の種類と構造〜1-5. 水力発電の電気設備1章を最後まで。そこまで難しい内容ではないが、他の科目...
勉強日記

【勉強日記23】SATの電験三種通信講座でほぼゼロから合格を目指します

前回の勉強日記はこちらSAT 電験三種通信講座 勉強日記2021年4月26日(月)学習時間/22:00-22:50 (約50分)機械(電験合格)演習編 変圧器3演習編の変圧器を最後まで。問題文を見た時に浮かんでくる解法がまだ曖昧なので演習不...
スポンサーリンク