前回の勉強日記はこちら
SAT 電験三種通信講座 勉強日記
2021年8月9日(月)
学習時間/21:45-23:15 (約90分)
電力 H24過去問 50/100
考え方は掴めているが、正解まで辿り着けない計算問題をクリアできれば合格ラインという微妙なところ
電力の論説問題は割と取れるのがまだマシか…
2021年8月10日(火)
学習時間/12:40-14:40 (約120分)
機械 H24過去問
子どもたち保育園、自分は休みという時間取れる日だったので、昼も夜も時間取れると思ったが夜は寝落ち
※寝落ちしたので翌日にツイートしたが、日付が間違っている
2020年8月11日(水)
学習時間/9:40-10:50・13:30-14:50・22:00-23:30 (計 約240分)
理論・電力 H25過去問
今日はしっかり学習時間を取れたが、やればやるほど焦りが出てくる
2021年8月12日(木)
学習時間/9:40-10:45・13:00-14:50(計 約175分)
機械・法規 H25過去問
またも夜は寝落ち
そして子どもたちも盆休みになったので、昼間も勉強できるボーナスタイムは今日で終わり
2021年8月13日(金)
学習時間/21:00-23:00(約120分)
理論 H26過去問 55/100
ことごとく合格ギリギリの点数で不安しかない
徐々にパターンの蓄積ができてる感覚はあるので、残り8日で回せるだけ過去問回して類題のパターン慣れしたいところ
2021年8月14日(土)
学習時間/22:05-23:20(約75分)
電力
H26過去問火力発電、水力発電の計算に苦手意識が強く、そこがB問題にくるこの年度のような出題は厳しい…
それらが来た場合でも、せめてB問題の(a)はとれるくらいの基本的な部分は抑えたいところ#電験三種— yamapi (@yamapi33) August 14, 2021
学習時間/22:05-23:20(約75分)
電力 H26過去問
火力発電、水力発電の計算に苦手意識が強く、そこがB問題にくるこの年度のような出題は厳しい… それらが来た場合でも、せめてB問題の(a)はとれるくらいの基本的な部分は抑えたいところ
2020年8月15日(日)
学習時間/21:00-23:00(約120分)
機械 H26過去問
4機で使う公式を文章化したときの関係性が少しあやふやで、穴埋め問題になるとボロがでやすい
いよいよ残り一週間。淡々と詰めていくしかない
8月9日(月)~8月15日(日) まとめ
学習時間/約940分(15.6時間)
累計/215.4時間
・電気数学+電気基礎:約22時間
・理論:約76.5時間
・法規:約24.8時間
・機械:約51時間
・電力:約41時間
お盆ということもあり、普段よりは時間が取れた。
しかし、どの教科もなんとか合格点、くらいの点数でまとまっているのが恐怖でしかない…
なんとか試験を受けられるレベルまでは来ているが、合格となるとやはり運が良くなければ難しいといった感覚。とはいえ、それでもやるしかないので残り6日間やれるだけやる。
がんばろう
僕が受講しているSAT公式サイトはこちら
コメント